年間の費用が833円(税別)と、こちらで紹介している中でもっとも価格が
安いメールアドレス専門サービスです。
メールアカウントの種類が@pio.jp、@2101.jpと2種類から選ぶことができます。
お支払い方法も銀行振込・ゆうちょ銀行振込と一般的なのでご利用はしやすいかと
思いますがメールアドレスのボックス容量が20MBと少なめです。
またPOPメールのご利用は出来ますがWEBメールのご利用は出来ません。
メールに画像などの添付が出来る添付ファイルの送信・受信が
出来るのかという記載もありません。
お申込みの注意点
お申込み後にパスワードが届きますが書類で郵送するそうです。
お試しという記載はありませんでしたがパスワードが届いた後に
実際に利用されてみて、満足されない場合は試用中に入金を行わないことで
キャンセル扱いに、もしくはキャンセルをメールで伝えることが出来ます。
2101.jpメールへのアクセス
2101.jp
上記の2101.jpという文字をクリックすると別ウィンドウが開き、
2101.jpの公式ページが表示されます。
POPメールなどのメールアドレス機能をご紹介
簡単にですが項目をご紹介しています。メールアドレス機能については基準を作成していますので、こちらで紹介を行っている他のメールアドレスサービスと比較を行うことも出来ます。*WEBメールについてはご利用出来ません。
POP(ポップ)メールの設定について
IMAP(アイマップ)メールについては対応されていないようです。
またウィンドウズでも対応できないソフトもあるようですのでご確認ください。
Windows 8、Windows 10に最初からインストールされている「メール」アプリは現在のところ弊社サービスでは非対応となっております。
(Windows 10の「メール」アプリはPOP3・SMTPに一部対応していますが、2015年10月現在SMTPポート番号の設定機能がないため弊社サービスでは一部の接続プロバイダ(Outbound Port25 Blockingを実施している接続プロバイダなど)からの利用において送信できない場合があります。)
その他の対応メールソフトをご利用ください。
メールソフトの設定説明の文字化け確認
設定説明に文字化けがされていたメールアドレスサービスがありましたので
メールソフトの設定について文字化けされないか、
internetexplore(インターネットエキスプローラ―)、chrome(クローム)
という2つのブラウザで確認をおこなっていますが問題ありません。
(1)Windows(ウィンドウズ)の以下の設定説明があります
Windows Liveメール
Windowsメール
Outlook Express 5.0~
Office Outlook 2000~
Netscape 4.7~
Mozilla 1.3.1~
Thunderbird 1.0.7~
Becky! Ver2.48.03~
Shuriken Pro 2~
Eudora 4.3~
EdMax v3.05~
EdMaxフリー版 v2.85.5F~
電信八号 V32.1.3.1sp2~
AL-Mail32 1.13~
鶴亀メール V3.53~
(2)Mac(マック)の以下の設定説明があります
Outlook Express 5.04~
Netscape 4.7~
Mozilla 1.3.1~
Thunderbird 1.0.7~
Eudora 4.3~
Mac OS X Mail
(3)アイフォン、スマートフォンの以下の設定説明があります
iOS標準の「メール」アプリ
Android標準の「メール」アプリ
お支払い方法と解約方法
お支払い方法
お支払い方法は銀行振込(ジャパンネット銀行)ゆうちょ銀行の2通りです。
解約方法
解約方法は、入金がされないことでキャンセルとなり、
入金後契約された場合は契約期間満了の日までに
メールで契約解除の旨ご連絡ください。とのことです。
なお、契約更新料金が未入金で、かつご連絡のない場合は
契約期間満了の日をもって自動的に契約終了にもなります。
運営会社の調査:サウノス有限会社について
2101.jpの場合、メールアドレスのサービスを何年ごろから行っていると
いったことはわかりません。
どれくらいの規模の会社がサービスを提供しているのか?
ということで調査をおこなっています。利用の判断基準の1つとしてご覧ください。
会社の存在確認 |
https://全国法人データベース.com/に掲載されております
|
社名 |
サウノス有限会社
|
URL: | http://www.sounos.co.jp/ |
資本金 |
300万円
|
設立 |
1999年7月2日
|
従業員 |
記載がありません
|
取扱業務 |
コンピュータソフトウェアの開発及び販売、コンピュータによる情報通信サービス及び情報提供サービス
|
住所 |
神戸市北区南五葉2-4-3-301
|
メールアドレス機能と価格のまとめ
メールアドレスの価格、機能については以下の通りになります。
複数のメールアドレスサービスからメールの基準を設けて利用できる、
利用できないという項目を作成し紹介しています。
メールアドレスご利用料金、個数、メールボックス容量など | |
お試し利用について | お試しという記載がありませんが、 お申込み後に届くパスワード到着後2週間以内に メールでキャンセルの旨ご連絡ください。 との記載がありますのでお試しのようなことは出来ます。もしくはお支払い期限までに入金されなければキャンセルとなります。 |
メールアドレスアカウント名 | @pio.jpまたは@2101.jp |
取得出来るメールアカウント数 | 1契約に1個 |
実際に取得おこなったメール アドレス |
今回は取得例となります。mail@pio.jp、mail@2101.jp |
契約後のメールアドレスの変更について | Q:契約更新時にメールアドレスを変更したいのですが。という質問はあります。 A:新しいメールアドレスで新規にご契約ください。 以前のアカウントは契約更新しない旨、サポートに ご指示頂ければ、古いアカウントの方は契約終了とさせていただきます。(Q&Aに記載) |
契約後のメールアドレスの追加に関して | Q:一人で複数のアカウントの契約ができますか?という質問はあります。 A:可能です(Q&Aに記載)割引になるといった 説明はありません |
初期費用 | ありません |
1年間の料金 | 833円(税別) |
料金のお支払いの仕方 | 1年契約の料金を一度にお支払いすることに 対応しています。月払いには対応していません。 年額一括払いとなります。(お支払い方法に記載) 3年契約を行うと2,222円(税別)とお得になります |
領収書の発行について | 説明がありません |
メールボックス容量 | 20MB |
メールボックスの容量を最大限まで利用した場合の対策 | POPメールの場合はメールを受信することで メールサーバーにメールが残りませんので容量が 戻ってきます |
独自ドメインの利用 | ご利用できません |
送信媒体、受信媒体 | パソコン、携帯(スマートフォンのみ)、タブレット |
利用形態 | POPメールの利用が可能。WEBメールとIMAPメールの利用は不可能 |
送信暗号化・受信暗号化 | ご利用が可能です |
実際に申し込みをおこなっていませんので今回は2101.jp公式のページに
記載されている内容になります。
2101.jpの場合、WEBメールが利用できません。
そのためPOPメールでご利用できる内容までを記載しています。
添付ファイルと文章の最大容量 | 説明がありません |
メール転送 | 説明がありません |
受付通知 | 説明がありません |
ウイルスフィルター | ご利用が可能です |
スパム(迷惑メール)対策 | ご利用が可能です |
未確認メール保存期限 | 説明がありません。未確認メールとは閲覧されていないメールのことを指します |
2101.jpメールへのアクセス
2101.jp
上記の2101.jpという文字をクリックすると別ウィンドウが開き、
2101.jpの公式ページが表示されます。
コメント