メールのアカウントについては@e-mail.jpというメールアカウントが取得可能。
メールアドレスには電子(E-MAIL)という呼び名もありますが
メールアドレスとして一番分かり易いアカウントだと思います。
メールアドレスの容量も500MBとファイル送信の容量も100MBと
比較的容量が多いのも特徴です。WEBメール、POPメールともご利用可能で
パソコン、携帯(アイフォン、スマートフォン)、タブレットからのご利用も出来ます。
E-MAIL.JP(イーメールドットジェイピー)へのアクセス
E-MAIL.JP(イーメールドットジェイピー)
上記のE-MAIL.JPという文字をクリックすると別ウィンドウが開き、
E-MAIL.JPの公式ページが表示されます。
料金プランは転送のみと通常のメールアドレスに 分かれます
費用が高いメールアドレス専門のサービスが他にもありますが、こちらも
年間の費用が3,000円と料金設定が高いほうです。
またデメリットではありませんが以下の通りにご利用方法が分かれています。
(1)メール受信が出来る・メール送信が出来る 3,000円(税別)
(2)メール転送のみが利用出来る 1,800円(税別)
WEB(ウェブ)メールの利用について
E-MAILの場合、パソコン・携帯・タブレットからWEBメールを利用してメールの送信、受信を行うことも出来ます。
(1)WEBメールの画面サンプル
E-MAILで利用できるWEBメールのサンプル画面はありません。
E-MAILの場合、実際にご利用されないと
WEBメールに関しての情報は、ほぼ得られません。
このページの一番下にE-MAIL公式ページ内に記載されていた
WEBメール機能についての情報をまとめています。
POP(ポップ)メール、IMAP(アイマップ)メールの設定に ついて
設定説明に文字化けがされていたメールアドレスサービスがありましたので
メールソフトの設定について文字化けされないか、
internetexplore(インターネットエキスプローラ―)、chrome(クローム)
という2つのブラウザで確認をおこなっていますが問題ありません。
(1)一般的な設定方法について
メールソフトなどの設定説明がない場合には、こちらで設定をおこないます。
上記に設定が載っていないメールソフトをご利用する場合にも基準となる設定が
ありますので以下の内容をご利用ください。
POP3のプロトコルを利用したメールの設定
IMAPのプロトコルを利用したメールの設定
(2)Windows(ウィンドウズ)の以下の設定説明があります
•windows 10 メール
•Outlook 2013
•Windows Live メール 2012
•Mozilla Thunderbird
(3)Mac(マック)の以下の設定説明があります
•Mac OS X 標準メールソフト
•Mozilla Thunderbird
(4)Phone(アイフォン)、スマートフォンの以下の設定説明があります
•Android 標準メールアプリ
•iPhone / iPad 標準メールアプリ
お支払い方法と解約方法
お支払い方法
お支払い方法はジャパンネット銀行のみです。
解約方法
解約方法について継続利用を希望されない場合は、電子メールにてお知らせください。その際、解約する「アカウント名」と「パスワード」を必ず明記してください。
運営会社の調査:株式会社 イーメールドットジェイピーについて
E-MAILの運営会社についての調査です。E-MAILの場合は1996年からメールアドレスのサービスを行っています。どれくらいの規模の会社がサービスを提供しているのか?ということで調査をおこなっています。利用の判断基準の1つとしてご覧ください。
会社の存在確認 |
https://全国法人データベース.com/に掲載されております
|
社名 |
株式会社 イーメールドットジェイピー
|
URL: |
レンタルサーバーなどの業務なども行っているようですが説明などが記載されている母体のホームページなどはないようです。
|
資本金 |
記載がありません
|
設立日 |
記載がありません
|
従業員 |
記載がありません
|
取扱業務 |
レンタルサーバー業務・サーバーホスティング業務・サーバー構築、保守管理業務・ホームページ制作、プランニング業務
|
住所 | 北海道札幌市中央区北2条東2丁目1-27 |
メールアドレス機能と価格のまとめ
メールアドレスの価格、機能については以下の通りになります。複数のメールアドレスサービスからメールの基準を設けて利用できる、利用できないという項目を作成し紹介しています。
メールアドレスご利用料金、個数、メールボックス容量など | ||
お試し利用について | お試しでのご利用は出来ません | |
メールアドレスアカウント名 | ▲▲▲@e-mail.jp | ▲▲▲@e-mail.jp |
取得出来るメールアカウント数 | 1契約に1個 | |
プラン | メール転送専用の ライトプラン |
全ての機能が使える フルサービス |
契約後のメールアドレスの変更について | 登録後にアカウント名の変更は出来ません(よくある質問と答えに記載) | |
契約後のメールアドレスの追加に関して | 複数のアカウントの使用料を一度に振り込めますか?という質問はありますが、割引になるといった説明はありません(よくある質問と答えに記載) | |
初期費用 | ありません | |
1年間の利用料金 | 1,800円(税込) | 3,000円(税込) |
お支払いについて | 1年契約の料金を一度にお支払いすることに対応しています。月払いには対応していません。お申し込みは、全て年間契約とさせて頂いております(よくある質問と答えに記載) | |
領収書の発行について | 説明がありません | |
メールボックス容量 | 転送メールのみの使用のため容量はありません | 500MB |
メールボックス容量を最大限まで利用した場合の対策 | WEBメール、IMAPメールの場合はメールの削除をおこなってください。その作業で容量が戻ってきます。POPメールの場合はメールを受信することでメールサーバーにメールが残りませんので容量が戻ってきます | |
独自ドメインの利用 | ご利用できません | |
送信媒体、受信媒体 | パソコン、携帯、タブレット | |
利用形態 | 利用できません | POPメールの利用が可能WEBメールの利用が可能 |
実際に申し込みをおこなっていませんので今回はE-MAIL.JP公式のページに
記載されている内容になります。
WEBメール対応について
一部の機能ではPOPメール、IMAPメールでも設定が反映される可能性があります。
添付ファイルと文章の最大容量 | 100MBまで |
受付通知 | 説明がありません |
ウイルスフィルター | 利用が可能です |
スパム(迷惑メール)対策 | 利用が可能です |
WEBメール対応:メール内の検索 | 説明がありません |
WEBメール対応:届いたメールの自動転送 | 最大で10ヶ所まで可能です |
WEBメール対応:届いたメールへの自動応答 | 説明がありません |
WEBメール対応:フォルダの作成 | 説明がありません |
WEBメール対応:フォルダ振り分け(自動) | フォルダー振り分け機能を装備(E-MAIL.JPのトップページ下に記載) |
WEBメール対応:フォルダ振り分け(手動) | 説明がありませんが可能性は高いです |
WEBメール対応:メール受信拒否設定 | 説明がありません |
未確認メール保存期限 | 説明がありません。未確認メールとは閲覧されていないメールのことを指します |
E-MAIL.JP(イーメールドットジェイピー)へのアクセス
E-MAIL.JP(イーメールドットジェイピー)
上記のE-MAIL.JPという文字をクリックすると別ウィンドウが開き、
E-MAIL.JPの公式ページが表示されます。