PR

お知らせ:本ページはプロモーションが含まれていますが、ページ内のリンクをクリックされた際に表示される広告は掲載しておりません。

ロリポップ!レンタルサーバーでメールアドレスの作成、作成数、料金などの説明

この記事は約6分で読めます。

ロリポップ!ドメインを利用すしたメールアドレス、もしくは独自ドメインを利用したメールアドレスの作成は10日間のお試し期間中、もしくは契約後に可能です

10日間の無料お試し期間中にメールアドレスの作成および関連した設定をおこなってもロリポップ!レンタルサーバーとの契約が自動的にされることはありません。

こちらのページはメールアドレスを作成するための専用ページに近い内容になっています。覚えておくと便利が良い、こういうことが出来ますという内容は別にページを作成しています。

ロリポップ!レンタルサーバーへ移動する

 

ユーザー専用ページにログイン

ロリポップ!レンタルサーバーにアクセスし右上のログインにマウスのカーソルを合わせ、表示された「ユーザー専用ページ」をクリックします。

申し込み時のアカウント(例:tesuto123)、ロリポップ!ドメイン(例:main.jp)、パスワードを入力しログインをクリックします。

メール設定/ロリポップ!webメーラー

ユーザー専用ページの左のメールにマウスのカーソルを合わせると右の「メール設定/ロリポップ!webメーラー」クリックします。

メールアドレスの新規追加作成

メールアドレスを作成する場合は「新規作成」をクリックします。複数のメールアドレスを作成される場合も同じく新規作成をクリックしメールアドレスを追加することができます。

サーバードメインを利用したメールアドレスの作成数、料金について

ロリポップ!レンタルサーバーに申し込みをおこなった際のアカウント名(例:tesuto123)、ロリポップ!ドメイン(例:main.jp)を利用してメールアドレスの作成が行えます。

作成できるメールアドレス数はエコノミープラン、ライトプラン、スタンダードプラン、ハイスピードプラン、エンタープライズプランの5プランに関係なく、自動で作成されている「例:info@tesuto123.main.jp」を含めて10個です。「例:info@tesuto123.main.jp」は削除できませんのでご自身で作成できるメールアドレスは9個となります

ロリポップ!ドメインを使用してメールアドレス作成する、メールアドレスを利用される場合はサーバー料金内です。作成されたメールアドレスはSNS、サービス、メルマガなどの登録にご利用できます。

  • 01-02-03(数字の組み合わせ)例:01-02-03@tesuto123.main.jp メールの受信だけをおこなう場合は意味を持たないアカウント名のほうが迷惑メールが届かない可能性があります。
  • mail(意味:メール)例:mail@tesuto123.main.jp
  • e-mail(意味:電子メール)例:e-mail@tesuto123.main.jp
  • support(意味:サポート)例:support@tesuto123.main.jp
  • as-support(意味:サポートとして)例:as-@tesuto123.main.jp
  • ec-mail(ecはElectronic Commerceの略で意味:電子商法取引)例:ec-mail@tesuto123.main.jp
  • noreply(意味:応答なし(補足:返信はできません)例:noreply@tesuto123.main.jp
  • arrival(意味:到着)例:arrival@tesuto123.main.jp

独自ドメインを利用したメールアドレスの作成数、料金について

独自ドメイン(例:n-frontier.com)はムームードメインやお名前ドットコム、FC2ドメインなどで個人または企業が取得する形になります。

独自ドメインの取得時に料金(サービス会社にもよりますが1円の場合もあります。1300円~)が発生します。その次の年から維持費(1300円~)が発生します。

独自ドメインの設定をおこなった後にメールアドレスが作成できます。ロリポップ!レンタルサーバーに独自ドメインの設定をおこなう手続きやメールアドレスを作成する、メールアドレスを利用される場合はサーバー料金内です。

エコノミープランでは1つの独自ドメインを設定されると最大20個までメールアドレスが作成できます。ライトプラン・スタンダードプラン・ハイスピードプラン・エンタープライズプランでは1つの独自ドメインを設定されると無制限にメールアドレスを作成可能です。

作成されたメールアドレスはSNS、サービス、メルマガなどの登録にご利用できます。

  • 01-02-03(数字の組み合わせ)例:01-02-03@n-frontier.com メールの受信だけをおこなう場合は意味を持たないアカウント名のほうが迷惑メールが届かない可能性があります。
  • mail(意味:メール)例:mail@n-frontier.com
  • e-mail(意味:電子メール)例:e-mail@n-frontier.com
  • support(意味:サポート)例:support@n-frontier.com
  • as-support(意味:サポートとして)例:as-@n-frontier.com
  • ec-mail(ecはElectronic Commerceの略で意味:電子商法取引)例:ec-mail@n-frontier.com
  • noreply(意味:応答なし(補足:返信はできません)例:noreply@n-frontier.com
  • arrival(意味:到着)例:arrival@n-frontier.com

パスワードの設定

パスワードは半角英字の大文字、小文字、半角数字、記号(『 – 』または『 _ 』)をすべて組み合わせ、12文字以上32文字以下でご入力ください。。パスワードの安全度が高にならない場合はメールアドレスの作成ができません。

高の例:Eab-98Ed-1au

大文字 小文字 数字 記号
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ abcdefghijklmnopqrstuvwxyz 123456789 『 – 』『 _ 』

作成をクリックします

各項目を入力、選択し、「作成」をクリックします。

内容を確認し作成をクリックしてください。

メールアドレスを作成します。宜しいですか?「OK」をクリックします。

メールアドレスが作成されたら「戻る」をクリックします。

ロリポップ!レンタルサーバーへ移動する

メールアドレスの設定と管理ページのご案内

こちらでは実際にロリポップ!レンタルサーバーでメールアドレスを作成して利用していますので、その際に必要だと思った説明ページを作っていますが1ページでは膨大な文字数になりますので内容を分けております。

ロリポップ!レンタルサーバーで作成したメールアドレスにウイルスメールや迷惑メールが届く場合の対処設定
ウイルス駆除・迷惑メール(スパムメール)設定をおこなうためにはユーザー専用ページにログインし、メール設定/ロリポップ!Webメーラーをクリック、メール設定から対象のメールアドレスの確認・変更をクリックしメール受信設定からおこないます。
ロリポップ!レンタルサーバーで作成したメールアドレスのパスワードの確認をするパスワードの変更をおこなう方法
作成をおこなったメールアドレスのパスワードを紛失した、パスワードを忘れた、パスワードがわからない、パスワードは何に必要?の場合、パスワードの設定やり直し、などパスワードの確認をするもしくはパスワードを変更をする方法をご紹介しています。
ロリポップ!レンタルサーバーで作成したメールアドレスの削除をおこなう方法
ロリポップ!レンタルサーバーで作成をおこなったロリポップ!ドメインメールアドレス、独自ドメインメールアドレスは削除をおこなうことが可能です。
ロリポップ!レンタルサーバーで作成したメールアドレスのメールボックスが超過した場合(いっぱいになった)の説明と解決方法
ロリポップ!レンタルサーバーで作成されたメールアドレス1個ずつメールボックスの容量が決められており、料金プランによってメールボックスの容量は違います。もしメールボックスの容量以上使用した場合はどうなるか?の説明と解決方法の説明をおこなっています。
ロリポップ!レンタルサーバーで作成したメールアドレス情報とPOP3サーバー情報もしくはIMAPサーバー情報をThunderbirdメールソフト(バージョン115.4.1)に設定しメールの送受信をおこなう方法
ロリポップ!レンタルサーバーで作成されたメールアドレスをThunderbird(115.4.1)メールソフトにPOPメール設定、IMAPメール設定をおこないメールの送受信が可能になります。Thunderbirdはあなたのカウント設定をみつけられませんでした。という設定エラーの対応説明をしています。
ロリポップ!レンタルサーバーで作成したメールアドレス情報とPOP3サーバー情報とSMTPサーバー情報をGmailに設定しメールの送受信おこなう方法をご紹介
ロリポップ!で作成したメールアドレス情報とPOP3情報とSMTP情報をGmailに設定しメールの送受信おこなう方法

コメント