ロリポップ!メールアドレス作成方法

ロリポップ!レンタルサーバーはWordPressなどのホームページの運営を主としますがロリポップ!ドメインを利用したメールアドレスの作成、独自ドメインの設定後に独自ドメインを利用したメールアドレスの作成をおこなうことができます。

  • 10日間のお試し期間中にメールアドレスを作成されても契約をおこなったことにはなりません。
  • メールアドレスを作成したまま10日間のお試し期間中に契約手続きをされない場合は作成されたメールアドレスが利用できなくなります。
  • 料金をお支払いになられて契約をされた場合は10日間のお試し期間中に作成されたメールアドレスをそのままご利用できます。
  • エコノミープランの場合はロリポップ!ドメインを利用して作成できるメールアドレスが10個、独自ドメインを設定された場合は独自ドメインを利用して作成できるメールアドレスが10個です。合計すると20個までとなっています。
  • その他のライトプラン、スタンダードプラン、ハイスピードプラン、エンタープライズプランの4つの料金プランの場合はロリポップ!ドメインを利用したメールアドレスの作成数が10個、独自ドメインを設定された場合は独自ドメインを利用して作成できるメールアドレスの作成数が無制限となっています。

ロリポップ!メールアドレスの作成方法

ロリポップ!レンタルサーバートップページの「ログイン」にマウスのカーソルをあわせて「ユーザー専用ページ」をクリックし「ログイン画面」アカウント名の入力、ロリポップ!ドメインの選択、パスワードを入力して「ログインボタン」をクリック。

メールにマウスのカーソルを合わせて右に表示された「メール設定/ロリポップ!Webメーラー」をクリックします。

メールアドレスの作成

メールアドレスの設定画面が表示されます。

独自ドメインの設定後に利用できるメールアドレスの作成(例:info@n-frontier.com)

  1. 独自ドメインの設定後にinfo@●●●.●●●(独自ドメイン)は自動的に作成されます。
  2. info@●●●.●●●(独自ドメイン)は削除ができます。
  3. 独自ドメインを設定後に作成したメールアドレスはこちらの画面で表示されます。

ロリポップ!ドメインを利用したメールアドレスの作成(例:info@●●●.deca.jp)

  1. アカウント名とロリポップ!のドメインを組み合わせたinfo@●●●.jpはロリポップ!レンタルサーバーのお申込み時に自動的に作成されます。
  2. アカウント名とロリポップ!のドメインを組み合わせたinfo@●●●.jpは削除ができません。
  3. ロリポップ!ドメインを利用したメールアドレスが作成された場合はこちらの画面に表示されます。

メールアドレスを追加(作成)する場合は「新規作成」をクリックします。

メールアドレスを作成する場合、アカウント名(info以外)、ドメインを選択し、パスワードを入力して新規作成します。

  1. アカウント名は、半角英数字と 『 – 』 『 . 』 『 _ 』 で、64字以下でご入力ください。アカウント名は12文字程度までをおすすめします。例:mail@、support@、個人名(yamada@)(yamada-tarou@)、社名(yamamoto@)(yamamoto-@)など
  2. 独自ドメインを設定されていない場合は、ロリポップ!ドメインのみ選択が可能です。独自ドメインが設定されている場合は選択が可能です。
  3. パスワードは、半角英字の大文字、小文字、半角数字、記号(『 – 』または『 _ 』)をすべて組み合わせ、12文字以上32文字以下でご入力ください。
  4. パスワードの安全度が高にならない場合はパスワードの内容を変更してください。パスワードの安全度が高にならない場合はメールアドレスの作成ができません。
  5. パスワードの安全度が高になる例:Eab-98Ed-1au

作成をクリックします。

作成をクリックします。

問題がなければ作成をクリックします。

OKボタンをクリックしてください。

戻るをクリックします

作成をおこなったメールアドレスは他社WEBメール、メールソフトに設定をおこなう事が可能です。詳しく説明をおこなってみますのでご利用される方は各ページをご覧ください。

コメント