Thunderbird(サンダーバード)メールソフトバージョン128に設定されたメールアドレスのPOPメールサーバー(受信)、IMAPメールサーバー(受信)、SMTPメールサーバー(送信)のパスワードの確認もしくは変更ができない場合はご覧ください。
Thunderbirdメールソフト メールアドレスのパスワード確認方法と変更方法
設定されたメールアドレスのパスワードの文字列を確認もしくは変更するためThunderbirdメールソフトバージョン128を起動させてください。
左下の「ツール」を1回左クリックしてください。
一般という項目が表示されます。「プライバシーとセキュリティ」を1回左クリックしてください。
プライバシーとセキュリティの項目が表示されます。「保存されているパスワード」を1回左クリックしてください。
保存されたログイン情報が表示されます。「パスワードを表示する」を1回左クリックしてください。
入力内容に関してはパソコン自体のアカウントが必要になります。
- こちらではMacを利用していませんのでWindowsOSの例のみになります。
- Macの場合でもパソコン自体のアカウントがあるとは思いますのでご確認ください。
パソコンを起動させた際に表示がされるアカウント名とパスワードを確認する必要があります。デスクトップの左下の「スタート」を1回左クリックしてください。
『設定』を1回左クリックしてください。
- 赤く囲った部分に表示がされているメールアドレスがログインアカウントになります。
- パスワードに関してはパソコンを起動した際にログイン画面が表示されます。その際に入力をおこなっているパスワードを入力してください。
赤く囲った部分のメールアドレスとパスワードを入力してください。
パスワードを確認したい場合
パスワードを確認される場合の手順です。パスワードの確認のみの場合はpopサーバー、imapサーバー、smtpサーバーのどれでもいいので1回左クリックをしてください。
表示されたメニューから「パスワードをコピー」を1回左クリックしてください。
- メモ帳の場合を例としますがメモ帳を立ち上げて右クリックを1回してください。
- その後、表示されたメニューから貼り付けを1回左クリックしてください。
メモ帳にパスワードが貼り付けられます。他の媒体でも同じように張り付けることが可能です。
パスワードを変更したい場合
パスワードの変更をおこなう際の手順です。
- メールアドレスによってはpopサーバーとsmtpサーバーに分かれて表示されていない場合、またはimapサーバーとsmtpPサーバーに分かれて表示されていない場合もあります。1つしか表示されていない場合はその1つを1回左クリックしてください。
- imapサーバーとsmtpサーバーに分かれている場合はimapサーバーを1回左クリックしてください。
- こちらの場合はpopサーバーとsmtpサーバーに分かれていますのでpopサーバーの方を1回左クリックしています。
その状態で右クリックを1回おこなってください。メニューが表示されますので「パスワードを編集」を1回左クリックしてください。
パスワード欄が水色に変わります。パスワードの英数字部分についてBackSpaceを2回連続で押してください。
パスワード欄が空白になります。
空欄にパスワードは入力するもしくはパスワードを張り付けペースをおこなうことができます。下の画像は張り付けをおこなっている状態です。
パスワードの張り付けをおこないました。
パスワードの入力もしくはパスワードの張り付けを終えたら、どこでも問題はありませんが赤く囲った部分を1回左クリックしてください。
表示が元の色にもどります。これでパスワードの変更が保存されます。smtp(送信サーバー)の表示がある場合は同じようにパスワードの変更をおこなってください。
これで終了です。できる限りの情報を掲載してまいりますので今後ともよろしくお願いしたします。
コメント