当サイトでは一部の記事にはアフィリエイト広告を掲載しています。またページの移動および経過時間によって画面上に最大で表示される広告については掲載しておりません。

Mozilla-Thunderbird(サンダーバード)メールソフトバージョン128 アーカイブに移動したメッセージを元に戻す、アーカイブフォルダを削除する方法

Thunderbirdメールソフトバージョン128ではメッセージの詳細の上の方にアーカイブという表示がありますが、アーカイブを何となくクリックしてみたらメールが消えたという方もいらっしゃるかもしれません。

Thunderbirdメールソフト アーカイブを利用した場合の移動先について

Thunderbirdで利用できるアーカイブについての公式での説明は以下の通りです。

Thunderbird にはメッセージを保管する機能があります。この機能は、メッセージを完全に削除することなく、元のフォルダーからアーカイブフォルダーへ移動します。この機能により、保管したメッセージの管理やバックアップ機器への移動が簡単になり、受信トレイ内が整理できます。現在は、メッセージの保管を手動でのみ行えます。アーカイブフォルダーに移されたメッセージは、Thunderbird の検索機能によって索引が付けられます。

Thunderbird公式:アーカイブについての説明URL:
https://support.mozilla.org/ja/kb/archived-messages

索引とは?ある書物の中の語句や事項などを、容易に探し出せるように抽出して一定の順序に配列し、その所在を示した表。インデックス。

コトバンク公式:索引についての説明URL:
https://kotobank.jp/word/%E7%B4%A2%E5%BC%95-3698

例として2024年に送られてきたメールに表示されているアーカイブをクリックします。

2024年というフォルダが自動的に作成され、その中にメッセージが移動しています。

他の例としては2022年に届いたメッセージのアーカイブという項目を1回左クリックすると2022という名称のフォルダが自動的に作成され、その中にメッセージが移動されています。







アーカイブに移動したメッセージを受信トレイに戻す方法

例として2024年のアーカイブに移動されたメッセージを受信トレイに移動させたい場合は「2024年のフォルダ」を1回左クリックし

フォルダの中にあるメールのタイトルを1回左クリックしてください。

その状態でメールのタイトルを1回右クリックしてください。右にメニューが表示されます。受信トレイに移動させる方法は2通りあります。

  1. 「前回と同じ受信トレイに移動」を1回左クリックしてください。この作業のみで元の受信トレイに移動します。
  2. 前回と同じ受信トレイではなく別のメールアドレスの受信トレイに移動させたい場合は「メッセージを移動」にマウスのカーソルを移動させると

右にメニューが表示されます。メニューの中から移動させたい受信トレイのメールアドレスにマウスのカーソルを合わせてください。

右にメニューが表示されます。メニューの中から「受信トレイ」を1回左クリックしてください。指定したメールアドレスの受信トレイにメッセージが移動します。



アーカイブフォルダを削除する方法

アーカイブフォルダが必要ない場合はアーカイブフォルダの削除をおこなうことができます。(例)2024年のアーカイブフォルダを1回左クリックしてください。

(例)2024年のアーカイブフォルダにメッセージが残っている状態でもアーカイブフォルダを削除することができます。アーカイブフォルダの中に含まれているメッセージも削除されます。

その状態で右クリックを1回してください。メニューが表示されますので「削除」を1回左クリックしてください。

「フォルダを削除」を1回左クリックしてください。

アーカイブフォルダがゴミ箱の下に移動します。(例)2024年のアーカイブフォルダを1回左クリックしてください。

その状態で右クリックを1回してください。メニューが表示されますので「削除」を1回左クリックしてください。

これで1つのアーカイブフォルダが削除されました。複数のアーカイブフォルダを削除されたい場合は削除を繰り返します。こちらのページはこれで終了です。できる限りの情報を掲載してまいりますので今後ともよろしくお願いしたします。


コメント

タイトルとURLをコピーしました