Thunderbird 115 以降で、メール本文中の画像が表示されません。接続するネットワークは職場のものなので、プロキシーを介しています。が、ヘルプデスクは特に制限はしていないという返事で、Thunderbird 102 以前のバージョン、または Outlook.exe で受信した同じメールは画像が表示されます。
Thunderbird 115 Supernova のリリースノートを読んでも、仕様を変更したというような記述は読み取れませんでした。本文中の画像は、どうすれば表示できるでしょうか?
MozillaZine.jp フォーラム • トピック - メール本文中の画像が表示されない(Thunderbird 115)
Thunderbirdメールソフト 受信したHTML形式のメッセージ内の画像などが表示されない原因について
Mozilla-Thunderbird(サンダーバード)メールソフトバージョン128で受信をおこなったHTML形式のメッセージに挿入されている画像や動画などの表示方法がわからない場合はご覧ください。
メールソフトの初期設定ではメッセージ内の画像などは表示されません
Thunderbirdメールソフトの運営をおこなっているmozuの公式説明によると、プライバシー(個人情報)を守るために初期設定では画像や動画の表示ができない設定になっているようです。
以下はThunderbird公式に記載されている内容です。
リモートコンテンツはメッセージの一部 (画像やスタイルシート、動画など) ですが、メッセージ自身には含まれていません。これらはメッセージを表示する時にインターネットからダウンロードされます。リモートコンテンツは受信者が読み込むと、
以下の事柄をメッセージの送信者が知る手段になり得るため、ユーザのプライバシー侵害の懸念があります
- メッセージが表示された時 (リモートコンテンツの読み込み時)
- 読み込んだアプリケーションや使用しているプラットフォームについての大まかな情報
- 現在の位置情報 (IP アドレスによる大まかな情報)
- あなたのメールアドレスが実際に使用されている (有効である) こと
これはユーザが Web サイトを閲覧している間にそのWeb サイトが収集できる情報とほぼ同じです。これはスパムメールにリモート画像が含まれる理由の一つでもあります。このリモート画像が読み込まれると、スパムメールの送信者にあなたのメールアドレスが有効であることを知られてしまいます。
その他に画像などが表示されない原因はあるのか?
こちらではWindows10をOSとして利用していますがOS自体に備え付けられているセキュリティの
- ウィルスと驚異の防止が稼働中
- ファイヤーウォールとネットワークの保護が稼働中
- アプリとブラウザーの保護が稼働中
上記の3つを稼働させた状態で以下の2通りの方法のどちらでもメッセージ内の画像が表示できることを確認しています。
もし以下の2通りの方法でも画像が表示されない場合
- 市販などのセキュリティソフトの問題
- プロキシの問題
- VAN接続されている場合
上記が原因の可能性もあります。
Thunderbirdメールソフト 受信したメッセージ内の画像などなどの表示方法
画像などの表示は相手側にメールの開封を知らせてしまう可能性があります。そのため迷惑メールやフィッシング詐欺などを警戒されている方は2の方法がおすすめです。
- すべてのHTML形式のメッセージに挿入されている画像などを自動的に表示させる場合
- 毎回、ご自身で判断しHTML形式のメッセージに挿入されている画像などを手動で表示させる場合
プライバシー項目から『メッセージ内のリモートコンテンツを許可する』という設定をおこない挿入されている画像などを表示させる方法
Thunderbirdメールソフトで受信したすべてのHTML形式のメッセージに挿入されている画像などを自動で表示させる場合はThunderbirdメールソフトバージョン128を起動させてください。
左下の『歯車のマーク』を1回左クリックしてください。バージョンが古い場合は右上の三のようなマークをクリックしてください。
プライバシーの項目から『メッセージ内のリモートコンテンツを許可する』という表示の左側にある□をマウスのカーソルで1回左クリックしてください。
チェックがついた状態になると設定は完了です。設定は自動で保存されます。
この作業でHTML形式メールに画像などが挿入されていた場合は表示がされるようになります。
メール内に表示された『メッセージ内のリモートコンテンツを許可する』という操作をおこない画像などを表示させる方法
Thunderbirdメールソフトで受信したHTML形式のメッセージに挿入されている画像などを手動で表示させる場合はThunderbirdメールソフトバージョン128.3を起動させてください。
対象のメールのタイトルを1回左クリックし、メール内の詳細を表示させてください。以下の画像内にはメール内の文字が表示されていませんが、画像が表示されている部分となっています。
プライバシー保護のため、このメッセージ内のリモートコンテンツをブロックしましたという表示の『オプション』を1回左クリックしてください。
『このメッセージ内のリモートコンテンツを表示する』を1回左クリックしてください。
この作業でHTML形式メールに画像などが挿入されていた場合は表示がされるようになります。
説明は以上となります。できる限りの情報を掲載してまいりますので今後ともよろしくお願いしたします。
コメント