お知らせ:本ページはプロモーションが含まれていますが、ページ内のリンクをクリックされた際に表示される広告は掲載しておりません。

ムームーメールサービスの更新停止および解約方法

この記事は約3分で読めます。

ムームーメールをやめたい、更新を停止されたい、もしくはムームーメールが解約手出来ないという方はこちらのページをご覧ください。

ムームーメールの解約(契約を更新されない設定)方法

ムームーメールは解約するというより次回の契約更新日までに料金のお支払いを停止(支払わない)ことで契約を更新されないことになります。その後、有効期限が過ぎムームーメールが利用ができなくなり契約終了(解約)というシステムです。

少しややこしい話なのですが契約を更新されない場合は決済方法を未設定に変更します。決済方法を未設定に変更するには

  • ムームードメインにアクセスします。
  • コントロールパネルにログイン各種お支払手続きをクリックします。
  • その後、自動更新設定をクリックします

ムームーメールの決済方法から未設定を選択

矢印(↓)をクリックしてください。その後、未設定を選択してください。

独自ドメインの決済方法の変更

独自ドメインを今後ご利用されない場合は矢印(↓)をクリックしてください。その後、未設定を選択してください。

独自ドメインは今後とも更新し利用されたいという方はクレジットカード決済、おさいぼ決済のいずれかのままにしてください。

選択後に設定を確定します

変更をクリックしてください。

 

自動更新の設定変更を行いますか?OKをクリックしてください。

自動更新の設定を変更しました。OKをクリックしてください。

これで決済方法の変更は終了です

決済方法が未設定と表示された状態になっているかを確認してください。決済方法が未設定と表示されていない場合は変更が上手くいっていませんのでやり直してください。

  • 更新期間が過ぎるとムームーメールサービスの有効期限が切れて契約が終了します。
  • 更新期限が過ぎると独自ドメインの有効期限が切れて契約が終了します。

決済方法を未設定にされた後の利用について

  1. ムームーメールは有効期限が切れるまでメールアドレスの作成、メールの送受信をおこなうことができます。
  2. 決済方法を未設定に変更後、更新期限が過ぎる7日ぐらいまでは決済方法を未設定からクレジットカード、おさいぼに変更され次回の契約更新をされることも可能です。

 

ムームードメイン会員登録を解約される場合

ムームードメインの会員登録(ムームーID)を解約するには以下の3つの条件が必要です。 1つでも契約が残っている場合は解約ができませんのでご注意ください。

  1. 独自ドメインの契約(有効期限)切れの状態
  2. ムームーメールの契約(有効期限)切れの状態
  3. その他の契約(有効期限)切れの状態

ユーザー登録情報へ

ムームードメインの会員登録を解約(退会)をおこなうためには、ムームードメインにアクセスしコントロールパネルにログインし左の項目の個人設定をクリックユーザー登録情報をクリックします。

退会をクリックする

ユーザー登録情報変更という部分から下に移動します。ムームードメインを退会するという表示の下の退会をクリックし終了です。

コメント