Mozilla-Thunderbirdメールソフト(バージョン115)に設定されたメールアカウントの送信名(差出人名)の変更をおこなう方法です。
下記で記載されていないプロバイダー、ポータブルサイト、サーバーメールでもメールを送信する際の送信名(差出人名)の変更をおこなう方法は同じです。
Yahoo!メール、MSNメール、Gmail、アンドライン、イッツコムひかり、おてがる光、オトクナ光、コミュファ、さすガねっと、スターキャット、ピカラ、ぷらら、楽天ブロードバンド、ASAHIネット、auひかり ちゅら、Baycom、BB.excite、BBIQ、BIGLOBE、Broad WiMAX、Drive、DTI、eo、GMOとくとくBB、hi-ho、IIJmio、KCN、MEGA EGG、OCN、ODN、SoftBank、So-net、SPEEDIA、TikiTikiインターネット、TNC、Toppa!、U-NEXT光、WAKWAK、Yahoo! BB、@nifty、@T COM、docomo、カシモWiMAX、モバレコAir、楽天モバイル、ワイモバイル、NUROモバイル、UQ WiMAX、ロリポップ!レンタルサーバー、ムームーメール、さくらのレンタルサーバー、エックスサーバーなど
Thunderbirdメールソフト:メールの送信名(差出人名)の変更をおこなう方法
Thunderbird(サンダーバード)メールソフトに設定されたメールアカウント(メールアドレス)の送信名(差出人)の変更をおこなうため、Thunderbirdメールソフトを起動させます。
Thunderbirdメールソフトの「アイコン」をクリックします。
対象のメールアドレスを右クリックするとウィンドウが表示されます。一番下の「設定」をクリックします。
差出人情報の項目から名前を入力します
右側に表示された差出人情報という項目の名前を変更することで差出人名を変更することできます。
例として名前を「差出人名を変更してみます」に変えてみます。文字を入力するだけで保存されます。
メールの作成時に差出人名が変更されていることが確認できます。
実際にメールを送ってみると送信名(差出人名)が変更できていることが確認できます。
さらに詳細な確認です
コメント